社員掲示板

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
かなり戦っています…。以前、案件の投稿で上司を『煮込めていない肉じゃが』と例えて読んでいただいたのですが、その時本部長が“かなり根の深い何かがある”というニュアンスのコメントをされていて、その通りの問題で一年近く戦っています。
詳しく書くと労働◯準法に抵触していることが公になってしまうので書けませんが、育休復帰時に会社から出された条件が口頭説明では『産休育休前と同じ』と言われていた事項が実際には正社員からパート社員に変更されたり、他にも私に不利に変更されていたりと酷いものでした。
しかも会社側はそれを問題とは捕らえておらず、間も無く100周年を迎える我が社初のワーキングマザーの成功例とさえ思っています。
今は間に外部の社労士さんを入れて、相談しており、まずは問題を認識してもらう段取りを付けているところです。
私の要求は社労士さん曰く、正論だそうですが、それを上司に話したら『取り敢えず数字(結果)出してから上と掛け合ってみるから。数字が無いと何も説得する材料が無いからオレは何も出来ない』とのこと。
時給良いから続けているけど、その上司を含む上層部のポンコツ具合に呆れて、いつでも辞めて良いと主人も言っています。
ここまで会社が話を聞いてくれないと、面倒臭くなって辞めちゃおっかなーと週一くらいで思います。

suu

女性/42歳/東京都/会社員
2018-06-25 14:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。