社員掲示板

本日のバトル案件

皆さんお疲れ様です!
私が最近戦っているのは「やっと出来た後輩を大切にしたい気持ちと、中々そうは出来ない現実」と戦ってます。
まだまだ自分なんかも自分の仕事で精一杯ですが、1年目の後輩からすると、年代が近い2年目の先輩が話しかけやすいらしく、技術試験に合格しなければまだ1人で患者さんのケアが出来ない一年目の後輩達は「あの〜今よろしいですか、、、?60号室の○○さんがお手洗いに行きたいらしくて、、、車椅子でお手洗いまでお願いします。すみません!」と申し訳なさそうに僕にお願いをして来ます。
もちろん一年前の自分も全く同じでした。なのでその先輩へお願いする申し訳なさや、自分の非力さに胸が苦しくなる気持ちもわかるので冷たく出来ないのです。
ですが、先輩になってみると自分の業務と両立して後輩を見守るということがこんなにも難しいのかと自分の「俺だって忙しいんだよ!」という気持ちと「わかるよ、辛いよね!」っていう気持ちとが自分の心の中でバトルしてます。
たまに追い込まれすぎて「おっけ、はい。わかった後で行くから。」って素っ気なく対応してしまった時は「やっちまったー」ってなるんですけどね、、、、。

よしまさ

男性/30歳/東京都/看護師
2018-06-25 17:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。