洗濯のルール
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れ様です。
本日の案件ですが、我が家には不思議なルールがあります。
それは中学に入学したら、洗濯物は自分でやる…というルールです。
母いわく、
「洗濯は洗濯機がやってくれるから、あとは干すだけ。できるよね。」
と。
なので、よくある
「お父さんの洗濯物と一緒に洗わないで!」
という感情を持つ前に、強制的に自己責任になりました。
ちなみに
「就職したら、洗剤と柔軟剤は自分で買う事」
というルールも追加されました。
他のお家のルールはわかりませんが、皆さまは洗濯物の一人立ちって 何歳くらいからなんですかね?
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2018-06-26 17:16