社員掲示板

50型(2)

だいぶ五十肩は改善されてきた。
水泳で動かすから可動域に合わせて縮んでいた筋繊維が伸びる。伸びるとき癒着してるであろう脂肪との乖離が痛い(≧∇≦)何とも言えない地味な痛さ。でもだいぶ乗り越えてきた。

今年(も)、10km遠泳は見送りです。筋トレ、ストレッチ、理論武装して次回3度目のチャレンジしよう。

.(╹◡╹)

----/59歳/----/...☔️
2018-06-26 21:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

難しいですよ、五十肩自体俗称で、正確な診断名じゃなく、腱の損傷、関節液の枯渇、筋膜の癒着等、肩周りの経年劣化的損傷を総じて五十肩と言うので。

癒着してるとしたら筋肉と脂肪より筋膜の方が確率高そう。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-06-26 23:37

動かして治すしかないので。
泳ぎます。
痛みは残り10%切った感じですから、ほぼ動かせます。昨夜も9割パワー出せた感じなので。^_^

1年以上仕事が忙しいという甘っちょろい理由で泳げなかったツケですね。筋肉を戻していかないと。
今回の一件で左右のストローク差の理由もわかったので 今後はそこを埋めていくつもりです。

ありがとうございます。

.(╹◡╹)

----/59歳/----/...☔️
2018-06-27 00:17

ちなみに今夜も泳いでみました。ほとんど痛みはありません。ただ筋力がもの凄く落ちている事に気付かされました。可動域はほぼ全域です。

.(╹◡╹)

----/59歳/----/...☔️
2018-06-27 21:48