サッカーは難しい
なんかメディアでは後半のパス回しの是非を問題にしているみたいだけど、あれは戦略の1つで簡単に良し悪しの問題で片付けるべきじゃないと思います。
むしろ問題にすべきは1〜2戦でやれた動きのあるパス回しやドリブルで仕掛けるという攻撃が3戦目で徹底出来なかった所ではないでしょうか?
取りに行かないでパスが来るのを待っている姿や1人が囲まれた時のフォローの遅さなどが目立ったように見えました。
前半、チャンスはいくつか有りましたが、ポーランドにしてみれば、それほど怖さは無かったのではないか感じました。
結果的に先制点が取れず、あのような戦術を取らざるおえない状況に追い込まれたんでしょうね。
まあ岡崎の怪我で乗って行けなかったというのもあるのでしょうけど、決勝Tではまた、あの素晴らしいサッカーを見せて欲しいと思います。
ベルギーは日本戦はウォーミングアップとか舐めた事を言っているみたいですから。
ひと泡ふかして欲しいです(*´-`)〜♬
貞っ子
男性/59歳/東京都/会社員
2018-06-29 19:03