社員掲示板

皆さんお疲れ様です

昨年末から習い事を始めました。そこはとても規模が大きく生徒さんも100人以上はいるでしょう。私はとても人見知りで慣れるまで時間がかかるタイプと自覚してる為、訓練兼ねてあえて1人で知らない環境に行く様にしています。するといろんな人がいます。嫌なのをあからさまに表情に出してくる人、初めてなのを察して声かけてくれる人。私は初対面なのにあからさまに嫌な顔をされると人を損得勘定で人を見てる人なのかな?と思い、そこで関わることを控えてしまいます。今現在も2名の女性で悩んでます。良く顔を合わすので挨拶はします。でも8割返ってこないか、「なんで私に挨拶してくるの?」って顔されます。そこでは私は後輩なので何も言わずにいますが、これから先もこんな関係が続くのでしょうか…?
単に相手も人見知りで付き合い方を知らない方なら待ちますが…。習い事は楽しいですその人達がネックで足が遠のきます。色んな人と仲良くなろうと思っても中々そうさせない状況な事が多い気
がします。盛り上がる会話以前の問題が生じてしまうのは女性ならではの問題なのかと思ったりしてます。

黄金の豚

女性/49歳/千葉県/会社員
2018-07-02 13:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。