LGBTについて①
こんばんは。あゆです。今日は新宿2丁目のビアンバーに行ってきました。なぜ私が昨日、今日とゲイバー、ビアンバーに行ったかと言いますと、ちゃんとした理由があります。最近私は、今はご縁は全くないですが、スカロケ社員の方で、LGBTについて勉強する機会をくださった方がいてずっと勉強していたんですが、やっぱり、私の軸って、自分の目と耳で確かめる、なので、本人たちの話を聞きに会いに行ってたんです。仕事でもたまたまトランスジェンダーの方と仕事をさせて頂いて。LGBTって、レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシャル(両性愛者)、トランスジェンダー(心と体の性の不一致)の略です。もちろん私が勉強していることは、彼ら、彼女らには伝えた上で。だから私も精神障害を持ってることもしっかり話しました。本当に皆さん、強い自分の軸や信念があって、でもまだまだ偏見は強くて…という憤りも話してくれました。私も私で、日本はまだ精神障害者にとっても生きにくいと本音を話して、心を全部開きました。やっぱり、人間自分から心開かなきゃ、絶対相手も心開いてくれないし、信用されないし、誠意も伝わらないです。泣いてしまいました。続く。
あゆぱん
女性/37歳/東京都/会社員
2014-09-13 00:06