社員掲示板

後輩へエールを

昨日の後輩の話を聞いて、旅立ちを見送ったばかりの後輩の事を思い出しておりました。スカロケを聴くようになった1年前。社長発案のプロジェクトで全く素人の2人が任され、様々な研修に行かされ手探りでプロジェクトを立ち上げました。後輩はまだ27才。明るくて元気いっぱいでしたが、社内では上司に認めて貰えず私の部署に転属して来ました。やりたい仕事でなかったのにも関わらず彼女はとにかく踏ん張ってくれて何とか軌道に乗せる事が出来ました。ツラい作業が多かったですが、作業中のradikoに助けられ励まされ慰められ、スカロケを聴きながら車で帰る毎日でした。売上も利益も上がりましたが、会社の彼女に対する評価は上がらず、彼女の疲労もピークに達して会社を辞めるという選択をしました。私も彼女の人柄とスキルがあれば、どこの会社に行っても活躍出来る!と送り出す気持ちでした。
それでも、やっぱり寂しいです。一緒にもうradiko聴いてツッコミ入れたり、読み聞かせを聴きながらオヤツ食べたり出来ないんだなぁ。寂しくて最後の日にはちゃんと頑張れって言えなかった。次の仕事も決まったそうなので、今度の会社ではちゃんと認めてもらえるように頑張って欲しいです。今度飲みに誘おう。長文すみません。後輩の思い出とTOKYOFMは切り離せないので。

のりさんはハイボールで

女性/61歳/神奈川県/会社員
2018-07-05 09:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。