社員掲示板

がっかり

i-phone8のイヤフォンジャックが廃止されたため、イヤフォン変換アダプタで今までのi-phoneのイヤフォンと接続しています。
(Lightning-3.5mmヘッドホンジャックアダプタというらしい)

変換アダプタを家に忘れてしまった。

仕事中にサザンオールスターズを聴こうと、せっせとCDをiTunesに入れ、i-phone8に同期して、満員電車で朝8時に出社して、さあ聴くぞというときに気づくわけで。


また1日サザンオールスターズやってほしいです!涙

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-07-06 08:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

どんこさん

おはよう〜
わー、それ、めっちゃ残念!
1日仕事頑張って、帰宅時間にさあスカロケきこー!とイヤホン取り出そうとして忘れたことに気づく…あの感じに似てる。

もう携帯に常時繋いどくしかないね。邪魔か(笑)

あやちゃんママ

女性/42歳/神奈川県/パートかけもち
2018-07-06 08:22

8*33速水さんのでかかってますよー。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-07-06 08:34

bluetoothヘッドフォンがオススメです。音漏れもありませんし無線なので絡むこともありません。

(╹◡╹)

----/--歳/----/➰..。
2018-07-06 08:36

あやちゃんママさん

そうそう!いつもはやってるのに、曲を同期するためにMacに繋いだときに外しちゃったの〜!涙

でも古いi-phoneは持って来てるのでラジオは聴けます。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-07-06 08:45

おはよーございます(^-^)/

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2018-07-06 09:09

稲葉さん大好きさん
ありがとうございます!
聴いてみます〜!

(^_^)さん(←顔文字出せずすみません)

買おうと思ってますが片方だけ無くしそうで。
現にAmazonで片方だけ売られていて、ものすごく買いそうなわたしがいます

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-07-06 09:13

私のオススメはヘッドフォンです。ガッツリ大きいので無くすことはありません。イヤフォンは耳が痛くなるので使いません。ヘッドフォンは歩きながらだと如何にも外の世界と隔離されていそうですが意外にも外の音は聞こえます(о´∀`о)

最終的には好みになります。
赤いヘッドフォンした女の子とか見ると 可愛いなって思います(≧∇≦)

(╹◡╹)

----/--歳/----/➰..。
2018-07-06 11:56

ダッシュするガッツ石松さん
おはようございまーす!


(^_^)さん
首ヘルニアなのでヘッドホンはむりなのですよ。オーディオテクニカのでかいのを持っていますが、かけられないのです涙

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-07-06 15:01

どんこさん、こんにちは。
周回遅れのレスですが。

ライトニングコネクタでイヤホンなら、パイオニアから出ている「RAYZ」というのがオススメです。・・・って、自分が最近、「コレダ!」と思って買ったから薦めているのですが・・・。(^_^;)

ノイズキャンセル機能搭載で、周囲の雑音を、かなり低減してくれて、地下鉄の中でも、音楽鑑賞出来る程度の効果があるのです。新幹線や飛行機の中で、雑音を消してくれる効果を欲しくて、これを買ったという友人も居ます。

その上、無料の専用アプリが出ていて、コレをインストールすると、低音域ブーストとか、スピーチ向きとか、イコライザ機能搭載で、これまた効果絶大。radikoやWIZRADIOの音楽番組でも、重低音タップリで聴けますよ。

耳との相性については、交換可能なイヤーパッドがXSからXXLまで6種類ものサイズバリエーションがセットで付いてくるので、小柄な女性から大男まで、対応可能でしょう。

自分は身長180センチの大男?、ですが、SサイズからXXLまで試してみて、XLが一番楽だな、と分かりました。ちょうどスッポリ収まって、全然痛み無くピッタリして、ノイズキャンセル効果もバッチリです。自分で思うより、気持ち大きめを選ぶと良いようです。耳に押し込むよりも、軽く引いた、痛まないポジションが在るものです。

お値段は定価で12800円と、そこそこしますが、ネットなどですこし安く買えたりしますし、そもそも、それだけの価値は充分在りますよ。大型電器店の店頭へ行けば、展示サンプルで効果を試せます。店内の雑音がスッと消えるのは、驚くほどです。

以前はノイズキャンセルといえば、BOSEの専売特許でしたが、基本特許が切れて、今ではソニーやパイオニアや、その他にも、各社から出ています。どうぞ、お試しあれ。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-07-07 17:44

のんびりタックさん

電気屋さんより丁寧な説明をありがとうございます!参考になりました。

ヘッドホンの話ですが
仕事用なので、イヤホンしてても名前を呼ばれたらすぐ反応しないといけないのですよ。騒音はウエルカムなのです。
すぐなくすので1万円以上するものも買えないです。

・安い
・ワイヤレス
・軽い
・耳が蒸れない

というのが選ぶポイントですかね。。
そもそもアップルが変換アダプタとかするからややこしいのです。それまでは平和でした。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-07-09 07:30

それなら、これも自分が先に買った物ですが、ヤ○ーショッピングの「才谷屋」(さいだにや、と読みます。)が千円で売ってるBluetoothイヤホンがピッタリですかね。メ○カリなんかでは300円くらいで取り引きされています。

USB 充電で、1回充電すると2時間くらい使えます。

パッドの形状はアップルそっくり。音も悪くなくて、iPhoneに付属してくるイヤホンに比べて若干低域が弱いかな?、くらいの音質です。

ノイズキャンセルは無いので、周囲の音は聞こえます。

1つ弱点は、音が少し遅れること。
ユーチューブ動画を観ていると、口の動きに対して、聞こえるセリフが少し遅れます。

ラジオや音楽を普通に聴いている分には問題ありません。いかがですかね?。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-07-10 13:55

のんびりタックさん

さっそく検索しました。
ありがとうございます!
メルカリで購入します(^_^)

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-07-10 14:46