社員掲示板

ん…

赤坂の夕方の番組での話が興味深かった。

司法は判断を逃げて蓋をして死刑判決を下して実行した。今後起きる同種の犯罪の再発を防ぐ事が出来なくなった。どうしてひとりの指示で多くの人間があのような事が出来たのか、調べる事をしなかった。そしてその機会を失った。

自民党支持は年寄り世代よりも20代とそれ以下の世代が多い。

麻原死刑囚を師と仰ぐ若い信者が1500人いる。

嘘つきに従うのは政治家と役人の関係と同じ。

死刑執行された事で神格化する可能性がある。

損得で判断し、忖度で動く、この構図は同じでは無いか…

混乱は続くかもしれない。


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-07 00:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

もうひとつは、死刑執行のタイミングだと思います。

執行の前日に国会ではカジノ関連法案と依存性対策法案が参議院の委員会を通過しましたので、もし死刑執行していなかったとなるとニュースの第一報はカジノ法案が参議院を通過となっていたはずです。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-07-07 00:30

優しいおかしな国日本

ギャンブル依存者を税金で救うべきでは無い

死刑判決を出す前に何故それに至ったのか、何故無差別殺人を計画して実行できたのか、追求する事で罪が問えなくなる可能性があったとしても今後のためにキチンと調べるべき

結果役人の再雇用先また一つ増え、死刑囚を神と祀る危険な若者達が出てくる。

総裁選でひっくり返ってくれる事を心待ちにしています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-07 05:20