霧と嵐の中で初日公演を迎えました。
日付またいで昨日、金曜日は仕事が休みでしたので鹿児島県の霧島アートの森へ向かいました。
本日より、兵庫県出身のアーティスト井上涼さんの展示会が開催されております。
夏休み、オバケびじゅちゅ館!
井上さんがアート制作を手掛けている、
びじゅチューンの要素も織り交ぜながら自身の新作でもあるオバケ屋敷をコンセプトとするユーモア溢れる作品の数々に心がホッと和んだ感じです(^^)
初日公演に先駆け、井上さんをゲストに迎えたアーティストトークショーとオープニングセレモニーが催されました。
井上さんは浜崎秘書と同じく1983年生まれで、
学生時代は美術が得意ではなかったエピソードを語られておりました。
様々な人々の御縁を頂きながら、
活躍のステージを拡げ続ける井上さん。
私は井上さんの事を詳しく知らなかったのですが、作品を通じて他人と違う発想でも、自分が少数派の立場にあったとしても、結果的に皆が楽しんで1日を過ごせることが出来るならそれでも良いんじゃないか。
井上さんのコンセプトと意外性が化学反応を起こすことで、オバケ屋敷を嫌がる子供にも楽しんでオバケ屋敷で夏休みの思い出を作れるのではないか?
8月の枕崎きばらん海、
10月のグレートサツマニアンヘス、
150年前の夏は、鹿児島から革命の風が起こりました。
平成最後の夏となりました。
2018年は芸者の分野で鹿児島から夏休みの革命が起きるかもしれないです。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-07-07 00:22