嫌いなことでも
興味ないことでも、全力を尽くせるのは自分のいいところだと思う。周りが意識が低すぎて、相対的に意識高いと言われるの感じが否めないが。とりあえず、最近は実習が辛いというより、勉強しないくせに、口だけは達者なメンバーとかかわるのがだるいわ。
発表会準備中
私→ここは、⚪⚪だよね、
周り→こうだよ!
私→そうなんだー、私が調べた教科書には、こう書いてあったけど。私が勉強不足だったかも、ごめんね←馬鹿と上手くやる方法 本音(さあ、どうなることやらww)
周り→発表
馬鹿が準備しなくて、発表時間余る→よしあゆさん、なんかいいたりないことない?
はいはい、××でしたー←毎度の馬鹿の尻拭い
指導者→ここは、⚪⚪ですね。ここは、すごくよかったですよ(私が書いた箇所やしwww当たり前やん、私がやったんだからww)
周り→不機嫌そう(\(^_^)/ざまあ)
よしあゆさんってほんと勉強してるよね、記録もどうしたらそんなやれるの?
私→私は普通だと思うけど(お前らと、目指す場所が違うんだよwwそこで満足できる貴女たちが羨ましいわ\(^_^)/)
先生→これからも患者さんのために頑張りましょう
周り→はい!
私→(よう、勉強もまともにせず、患者のためにとか言えるわww勉強してないやつほど、そういうきれいごと大好きだしなw)
ほんと、医療のきれいごとと、丸暗記でなんとかなる専門知識、勉強スタイルまじ、きらい。
看護は、ひたすら患者に寄り添うとか書いてもAつくのと、文学の授業で、ドッペルゲンガーについて、何時間も本読んでレポート書いてSとか思考過程が違いすぎる。ほんと転部したい\(^_^)/
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-07-07 21:37