社員掲示板

雑談です

外出しようと靴を履こうとしたら、クモに巣を作られていました。せっかく作ったのに悪いのですが、こっちも困るので退去願いました。

そういえば、ジャイアント馬場氏が巨人の選手だった頃、スパイクの中にネコが入っていたという話がありますが、ネコとクモでは、余りにも違い過ぎです…。

気を取り直して車に乗り、ラジオをつけたら、懐かしい曲がかかりました。1985年の映画ドラえもん「のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)」の主題歌、武田鉄矢氏の「少年期」です。久しぶりに聴きましたが、いい曲です。

自分の中でドラえもんの声優が大山のぶ代氏であるのと同様、映画の主題歌と言えば、やはり武田氏のイメージです。最近の、人気歌手に歌わせるのは、どうも違和感があります。まあ、これは文句を言う方が間違っているのかもしれませんが…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-07-08 10:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

靴に猫(笑)
スンゲー‼︎

つよぽん

男性/50歳/埼玉県/会社員
2018-07-08 10:54

うちのが小さい頃に読み聞かせた「てぶくろ」(ウクライナ民話)を彷彿とさせますな♪

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-07-08 12:33

つよぽんさん、レスありがとうございます。

ずっと前にテレビで観て知ったのですが、大人のネコが入っていた、と当時の寮長が証言していました。凄いですよね…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-07-08 14:17

酉之介さん、こんにちは。

「てぶくろ」どんな話か調べてみましたが、何気に凄い話ですね。私はクモだけで済んで幸い(?)でした。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-07-08 14:27

お疲れ様です。
すごくわかります。私にとってもドラ映画=武田鉄矢ですね。
少年期のほかにはアニマル惑星の「天までとどけ」とか好きです。

がみ

男性/44歳/埼玉県/会社員
2018-07-08 17:47

がみさん、レスありがとうございます。

藤子・F・不二雄先生が亡くなられたとほぼ同時に、主題歌も武田氏以外の人達が担当するようになってしまいましたね。言い過ぎかもしれませんが、安易な話題作りという印象を持ってしまいます。とは言え、今はこれが普通なのでしょうから、仕方ないですけどね。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-07-08 19:59

オジサン、最初にテレビで見てたドラえもん、大山のぶ代さんですらなかったからなぁ。チャンネルも違ったし。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-07-08 22:00

酉之介さん、再びありがとうございます。

昭和48年に、ドラえもんが日本テレビで放送されていたという話は聞いたことがあります。

原作と違う内容になっていたり、ドラえもんの声が途中で変わったりで、あまり評判が良くなく、半年で終了してしまったそうです。そればかりか、原作の連載も終わりかけたというのですが(実際に最終回が描かれました)、単行本が大ヒットしたおかげで、一転してその後も連載が続いたとのことです。

…という経緯を元アシスタントの、えびはら武司氏の本で知りました。

ちなみに以前、日本テレビ版のドラえもんのオープニングだかエンディングの動画をYouTubeで観たことがあります。今も観られるかは分かりませんが…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-07-09 00:20