社員掲示板

なにができる?

豪雨災害で実家・親戚への安否確認。徳島は大丈夫。
広島の知人への安否確認。みんなとりあえず、無事。でもニュース見る限り断水とか停電とか浸水被害で決して大丈夫とは言えない。道路も通行止めばかり。

こんな状況で何ができるんだろう??

西日本の皆様、ご無事ですか?

ニャン太

女性/39歳/島根県/ペーター
2018-07-08 11:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あれこれ心配するしかできることがない。なんの助けにもなれない。
ニャン太さんの方はどうなんだろう、大丈夫か?と西日本の大雨の報道に触れるたびに思っていました。

一方で関東平野部はさして雨も酷くはならず……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-07-08 12:57

鴻の親父さん

島根は一部地域停電しているようですが、自分の地域は大丈夫です。
広島の知人たちに水とか備蓄している分を送りたいと思っても、道路は通行止めになってるし宅配便なんてこの状況では無理。自分で持って行くには無謀すぎる&自分の家族を放って行くことになるので、そこまでできない。
無力だなぁ、、と。

何かしたくても何もできなくて、もどかしいです。

ニャン太

女性/39歳/島根県/ペーター
2018-07-08 13:32

ニャン太さんご家族を含め ご親戚 知人の方に被害がなく なによりです。

被災地域に近いがため 私たちよりも一層もどかしい思いを抱えていらっしゃることでしょう。

今すぐには、確かに難しいと思います。
ですが、しばらくすれば 手を差しのべられる機会があるはず。今は、2次災害を招くきっかけになったり 混乱している現地の足手まといにならないよう 自重する事も大事です。

雨はまた来ます。

先ずは、ご自身の備えをしっかりと点検してください。自力で対処出来る人が増えれば、それだけ やむなく被災した方に手厚い保護を届けられます。これも 立派な人助け です。

(o;ω;o)
怖い思いをしたね。お子たちが、よく眠れているとよいのですが。

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2018-07-08 14:37

豆乃花さん

我が子たちは元気に遊んでます。さっき長男と次女が三輪車の坂道二人乗りを敢行し、次女が顔面から落っこちて大泣きしておりました(;´д`)
平和なのに生傷が絶えない子どもたちです…。

落ち着けば出来ることもあると信じて今は自分が落ち着くよう努めます(>_<)

ニャン太

女性/39歳/島根県/ペーター
2018-07-08 16:12

お疲れ様です。
災害救助や救援は、自衛隊や警察と消防、民間も含めたプロフェッショナルに任せるしかないのが、今の現状と思います。
ニャン太さんのご心労もわかりますが、まずはご自身、ご家族とお仕事を大事にされてくださいヽ(;▽;)ノ
ご友人が訪れる可能性だってありますし…

救援物資の募集の告知や案内をチェックしたりなどでしようかorz

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2018-07-09 01:34

黒白熊猫さん

一般市民が勝手に物資運んで渋滞起こして迷惑かけてるの見たら「あ、冷静になって良かったかな」って、ちょっと思います。焦る気持ちはありますが、冷静にできることを見極めようと思います。
ここに書き込んでレスいただいて冷静に少しはなれたので、書き込んで良かったです╰(*´︶`*)╯♡

ニャン太

女性/39歳/島根県/ペーター
2018-07-09 12:38