自分は悪くないのに
明らかに自分は絶対悪くないのに、周りに怒られたって経験って、皆さんはありますか?私も仕事に限らず、昔からそんなことはあります。皆さんはそんな時、どう切り替えてますか?
ヤク
女性/33歳/北海道/身体と心と相談中
2014-09-15 08:38
社員掲示板
自分は悪くないのに
明らかに自分は絶対悪くないのに、周りに怒られたって経験って、皆さんはありますか?私も仕事に限らず、昔からそんなことはあります。皆さんはそんな時、どう切り替えてますか?
ヤク
女性/33歳/北海道/身体と心と相談中
2014-09-15 08:38
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
そうゆうことはほぼ毎日ありますよ♪そういう時は、ああまたかって気にしないようにしてます。仕事の時はさすがに金銭問題的なことが発生するのではっきり強くそれは違うって主張しますね♪
マリンアボット
女性/43歳/神奈川県/パート
2014-09-15 08:57
大丈夫?やっぱり仕事で色々あるみたいだね(>_<)。気にしないって言っても気にしちゃうしね。私もあるけど、『わかってくれる人はきっといる』って言い聞かせて無理しない程度に頑張るかな。
あかつきあした
女性/43歳/埼玉県/派遣
2014-09-15 09:03
私の場合、怒られる時はだいたい私が悪いからなぁ~( °∇^)]テヘ そういう時は、その件に全然関係ない人に話を聞いてもらいます。聞いてもらうだけで気が楽になりますし、問題解決の糸口が見える場合もあります。ヤクさんも溜め込まずにここの掲示板でもいいので吐き出して下さいねι(`ロ´)ノ
jubilee
女性/46歳/千葉県/会社員
2014-09-15 09:26
最近は、『明らかに自分は悪くない』と思わないようにしてます。例えば、他人がミスした時、ミスしないように確認したり、フォローしたり出来なかったか、考えると、大概『しつこく確認すれば良かったかな』とか思う事が多いです。それでも、自分と関わってないなら、『誤解だと思います』と言えるので、腹もたちません。お客さんが相手だと、そうもいかないけど、その時は、自分のチームのミスなので、簡単に謝れます。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-09-15 09:57
時代なんでしょうけど、学生時代はしょっちゅうでした。正座させられてビンタ喰らって、でも何故怒られてるのか知らず、あとから他の奴が悪さしてたと聞く。当時はできなかったけど、原因くらい究明したいですね。ただ、客商売だと難しいのかなぁ…
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-09-15 10:03
付け加えると、例えば、サッカーで、キーパーが簡単に止められる相手のシュートをミスしてゴールになってしまった時、シュートを打たせたまわりの選手も悪い。だから、キーパーだけを責める事はしない。でも、まわりは、そういう人ばかりじゃない。なぜなら、まわりの人たちだってミスをするから。だから、『本当は、誰が原因だったか』を見誤って、ヤクさんを怒ったかもしれない。でも、誰でもミスをする。自分だってミスをする。だから許してあげましょ。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-09-15 10:06
ある!ある!そんなこと社会に出たら結構あるよー!!でもいつか見返してやる!!って頑張ってますよ!!
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-09-15 10:16