新人だった案件
皆様お疲れ様です。第二次オイルショック只中での就職。通勤時間片道2時間半、厳しい諸先輩方に囲まれて学ぶことたくさん。5年後に結婚が決まった時に女性入国禁止の国への長期出張で帯同が受けられずに退職しました。新人から5年間、毎月百数十時間の残業でしたが、辛いというよりも達成感のある日々でした。でもあのときは携帯電話やメールはありませんでしたので、会社を出れば仕事は終わりました。今は、携帯電話、PC、スマホなどの携帯端末の進化によって、昔よりも遥に長い時間仕事しています。50代で4000時間超えで働けるのも、新人の時の経験があるからだと思います。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-09-15 12:26