社員掲示板

日光その弐

毎年恒例で日光に行きます。

珍しく、娘も行くと言うので、一緒に行きました。

日光は紅葉の頃、子供達が幼稚園の頃に、車で行った以来、今は私1人で行ってます。
なので、久しぶりに娘と日光に来ました。

いろは坂、華厳の滝は家族と行きましたが、東照宮は初めて。

拝観料を払い、陽明門をくぐり、見事な彫刻、色彩を見ながら、初めて、徳川家康さんのお墓まで、奥の院まで行く事にしました。

まさか、あんなに歩くとは思ってもみなかったけど、だんだん、お墓に近づく内に、頭が痛くなり、気持ち悪くなって、娘に、頭が痛くて、気持ち悪いから少し休もう❗と言うと、娘が、お母さん、私も頭が痛い❗と❗

結局、お墓まで行かず、途中で引き返しました。
で、結局、東照宮から離れて、やっと、頭が痛く、気持ち悪いのがおさまりました。

何だったかはわかりませんが、その次の年からは、東照宮には行かず、、二荒山神社、輪王寺だけお参りしてます。

勿論、娘を誘う事もなくなりました。多分、霊場は行けませんね。一応、日光山も霊場ですけど。

二荒山神社、輪王寺は大丈夫なんですけど、やはり、天下の家康さんの霊は凄いのかも知れないですね。

白頭鷲

女性/64歳/東京都/パート
2018-07-12 09:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。