裏だから問題…
飛行機だってファーストやビジネスクラスの顧客がいるお陰で飛ぶことが出来ている。エコノミー客は利益にならんけど空気を運ぶならばBEPを見て積んでおくか〜と言う程度のもの。
大学の裏口入学を裏にするから問題、表にして一定の人数は金払った順に入学させれば良い。そして、大学の授業料と授業量をもっと吊り上げる。学ぶ意識のある者だけが進級できる様にして、しない者はバンバン留年して授業料をたっぷりと納めるか退学するかを選択させる。同時に成績優秀者には大幅な授業料減額プログラムを導入する。住居費や生活費のサポートも良い。特に私学は商売なのだから収益を考えなくては将来が無い。
国家資格を取得に大学教育が必要な資格試験は合格者を総量規制するのではなく、試験内容を厳しくして年度毎の合格者のバラツキを容認すべき。世の中に喰える資格は殆ど無い。少ない喰える資格の合格者は貪欲に学習して知識を身につけた者がなるべきである。
裏があるから不正なやり取りが起きる。全部表にしてあるべき姿の目的に向けてベクトルを合わせて不平等を利用して特定の組織や個人に特別な利益供与はあるべきでは無い。
どうも暑いとイライラしてなりません。エアコンでもつけて落ち着きませんと…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-15 07:59