準備
野球好きの芸能人たちが今年のプロ野球界を語るバラエティー番組を見ていました。
議題はゴールデンルーキーとしてデビューイヤーからしばらく活躍を続けながら、ここ数年は不振を囲っている某球団とある若手ピッチャーについて。
「メンタルが弱いのではないか」といったいくつか精神面の指摘に対して、この日のメインゲストである元 中日ドラゴンズ 落合博満 氏のコメント。
「要するに『技術』がないんでしょ」とバッサリ。
(  ̄▽ ̄)(笑)
「技術があれば打者は抑えられるし、それが自信になる。そうしたらメンタルなんか関係ないでしょう?」という。
技術の向上、シミュレーション、エミュレーション、結果の検証、予測する、工夫する。等々。
総じて『準備する』というね。
長嶋茂雄さんは現役時、監督時を通して、精神面においては翌日の試合を『球場入り』から実際の試合のあらゆる試合展開を予想し『試合後のインタビュー』まで、頭で想像しながらシミュレーションしていたという。
野村克也さんいわく「たいがいの人間は『凡人』なんだから頭を使わないと」という。
どんな仕事でも準備以上のパフォーマンスが発揮されることはないのである。
「〇〇ちゃんにできることが私にはできない」といった嘆きをこぼす前に、出来る限り、思い付く限りの準備は出来ているのか、問いたいのである。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-07-16 06:53