社員掲示板

慣れていない…

死にそうな暑さでも…

慣れていなけりゃ…

死ぬ暑さ‼️

サクサクそしてユルユルと生き残りましょう。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 07:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

今後、屋外での活動、外遊びを全面的に禁止するようになるのか、
この環境を改善するように今の様々な問題点を駆逐していくのか…

まあ、禁止でしょうな┐(゚~゚)┌ケッ←
長生きしなくていいや、日本\(^o^)/(笑)

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-07-16 08:07

これから仙台を後にして灼熱に帰ります!

何日か寝たきりかも(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-07-16 08:24

気象変動には対処療法しかありません。

この暑さの中でも活動できる体力を手に入れるか、暑さをしのぐ方法を手に入れるかです。

残念ながら…これしかありません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 08:34

おはようございます(^-^)/
日本の四季も少しずつ変わっていき
暑さが続くと、将来は街の緑が枯れて
日本も砂漠化してしまうのでは?と思ってしまいます。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-07-16 08:57

以前は北海道の人にお米を贈ると喜ばれました。夏の短い涼しい北海道では米が育たなかったのです。でも今は4つのブランド米が出ていますし、昔の北海道特有のお米とは格段に味も良くなりました。熱帯魚が東京湾に入り、毒を持った東南アジアの蟻や蜘蛛が越冬できる環境となり…

急峻な地形の日本に熱帯植物が増えるのか、それとも砂漠化するのかわかりませんが大きく変化する事は間違いなさそうです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 10:12

日本の緯度?経度?の延長線上では、大体が砂漠らしく、
日本が四季自然豊かなのは、中国大陸の山脈だかが風を防いでいるから…とかいつか何かで見たような気がしますが、
そもそも木と土の文化を発展させてきた日本が、欧米の鉄と石の文化を進めている以上、遠からずホロブよね♪ヽ(´▽`)/キャー←

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-07-16 12:26

1600年初めに日本は世界に先駆けて江戸という100万人都市を作ってしまったこと、更に明治維新の時に目指す相手が欧州、そしてこれが優れていると思い込み、これらに負けない国造りを目指したのですから仕方がありません。結果、欧米に比べて極めて住環境の悪い、経済地域と産業地域の効率の悪い国が出来上がってしまいました。でも餓死するものも無く、街に死体が転がることも無い、長寿の良い国が出来上がったとも思えます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 12:59