社員掲示板

米国でディーゼル乗用車を販売⁉︎

マツダが将来新興国での需要があるからという理由で米国で販売を開始するという。軽油よりもガソリンの方が価格が安い国で買われるとは思えない。これも親会社であるトヨタの御意向なのか?
欧州での化石燃料エンジン廃止の方向から何処かに市場を作らないとならないのはわかるけど…
一体何を狙っているのか、よくわからない(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 08:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

個人的にはエンジン車が好みですが、時代の流れとして電気や燃料電池に舵を切った方が良いのでは?と思ってしまいます。

その意味で日産には注目してます。

シン・かぶと丸

男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-07-16 10:28

欧州各国は電気自動車への転換を決めました。どこかで切り替える時期が来ると思います。

その裏で自動車産業に関わる多くの下請け企業が倒産する事も時代の流れですね。

今更ながら、2サイクル エンジンの車が欲しくて時間があると見ています。なかなか程度の良いものに出会えませんが、最後の1台と考えています(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 12:21