ヽ(*´▽)ノ♪
絶賛珈琲中毒(自称←)だ♪ヽ(´▽`)/キャー←
動悸、手の震え、カフェイン摂取でバッチリだぜ/(^o^)\オワタ
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-07-16 15:57
社員掲示板
ヽ(*´▽)ノ♪
絶賛珈琲中毒(自称←)だ♪ヽ(´▽`)/キャー←
動悸、手の震え、カフェイン摂取でバッチリだぜ/(^o^)\オワタ
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-07-16 15:57
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
カフェインは血管を収縮させるので体温の放出効果が低下して深部体温が上がります。さらに利尿作用もあるので脱水になり易くなっちゃいますのでご注意ください。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 17:20
寒気は体温が上がったことによる、外気温との差が増えたせいでしょうか(*´ー`*)ガクガクブルブル
摂取してもしなくても、珈琲の有名な一節のような感じにキッツいッスヽ(;▽;)ノグオォォォ
なんでしたっけ…
夜のように黒く、天使のように甘く、地獄のように熱い、とかそんな感じの…orz
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-07-16 17:42
血管が収縮すると体表面の温度が下がり寒気を感じます。でもそれが気温35度以上で起きるかどうかはわかりません。
悪寒による震えであれば医師の診察を受けられる事をお勧めします。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 19:50