社員掲示板

皆様お疲れ様です。
私事ですが、前歯がない友人に、理由を聞くか否かを迷っています。病気?歯周病?虫歯?乳歯が抜けたあとに歯がはえない人もいますし、色々理由があるのかなとは思います。しかし、やはり自分自身は歯がないのは考えられないので、入れ歯なり差し歯なり、なんとかしないと耐えられません。理由がわからないので、モヤモヤしています。
やむを得ない理由なら、仕方ないと思います。しかし、歯医者に行きたくないとか、虫歯や歯周病を放置しているのであれば、やはり心配もあります。歯は体の全てを司るとも言いますし…
それに、理由によっては不衛生なので、理由がわからないためにモヤモヤしています。

聞くか聞かないか、皆さんはどうしますか?

歯は大切にしてほしいし、歯が健康であれば、やはり体も健康な部分が増えるし、なにより清潔感ありますよね!

福島の道産子

男性/41歳/福島県/長距離ドライバー
2018-07-16 17:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

小4の時ふざけて鉄棒していてかなり長いこと前歯が3本欠けていました。

別に不便も無く友達にもからかわれなく、その方も無頓着なのかな?

ワタシがおかしいのかな(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-07-16 18:34

お疲れ様です。

自分は絶対に聞きません。相談されれば知りうる限りの知識とネットワークを使って相談に応じます。どんな状態も本人の選択であり、余計なお世話はすべきでは無いというのが自分の考えです。

健康の選択は本人の自由、見た目が良くないと言うのであれば見なければ良いと考えます。歯の欠損を指摘して歯科治療を勧める事と顔が醜いから美容整形を勧めることは全く違いがないと考えます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 18:40

歯とか歯並びとかは、
デリケートな問題なので、
聞かない方が宜しいかと思います。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-07-16 20:34

皆さんありがとうございました↓↓
それぞれの考えや事情があり、デリケートな問題でもありますし、逆にそれほど重きに捉えてない可能性もありますが、余計なお節介は控えるべきだなと感じました!
相談に乗っていただきまして、ありがとうございました、助かりました(^^)

福島の道産子

男性/41歳/福島県/長距離ドライバー
2018-07-16 21:16