社員掲示板
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
お疲れ様です。
政治家でなく経営者です。
それも結果を残す事に手段を選ばないのが彼の手腕の凄いところです。でも女好きは良しとしても下劣なタイプですので、部下にはなりたくありません。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 21:48
FUJI2さん、ありがとうございます。
確かに経営者としては、有能なのかも知れないですね。
しかし、世界のリーダーとしては迷惑以外何者でもないですね(苦笑)
早めに引退して欲しいものです。
サービス残業中
男性/53歳/茨城県/会社員
2018-07-16 22:16
彼は世界のリーダーになるつもりはありません。
彼は米国国民が良ければそれで良い、それが政治家としての自分の地位を維持することしか考えていません。
でも世界のリーダーという立場が本当に必要なのか、今まで裏で行われてきた事が表に出てきている事が彼の良い点と評価されるかもしれません。
金を払わなければ日本が中華に落ちようが知った事ではない。国際社会中では米露中の中でマウントが取れれば、他の国との交渉は簡単、だから多国間協議よりもひとつの国との協議を行う。
複雑に見せかける政治家よりも単純な経営にしていく事だけは企業家発想なのだと感心しますし、色々な問題点を気付かせてくれます。なかなか愉快なオッさんです(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-16 22:43
確かに隠されていた出来事を白日の下に、という点は、その通りかもですね。
どこぞの国の財務大臣兼副総理みたいに、腹芸を使わない点は評価すべきかもしれません(笑)
しかし金髪のオジサンの国は強力な軍事力と財力があるだけに、厄介ですね。その国が引きこもるとそれはそれで世界が一層混沌としそうで、怖いです。
サービス残業中
男性/53歳/茨城県/会社員
2018-07-16 23:13
今まで同様に自分たちの利益を得るように武力を行使するでしょう。儲からないところで国民の命を失う事を嫌うのが米国です。
国際通貨を管理しているIMFは国連の組織と言いながら議決権は出資比率で決まり米国はダントツの17.5%(日本は2番目の6.48%)を抑えており、株も外貨も米国の動きを注視しています。
彼の論理をそのまま使えば、日本は日本国民のために米国と対等に行くよ、だから金は払わないから防衛は自前で行う。基地は全廃して制空権も返還してくれ、武器は自前で開発製造する、米国の承認で稼働できたプルトニウム製造設備を廃炉にするし、ウラン再処理ができなくなるので原発も全部廃炉にする。米国の傘の下から出て行くと宣言すれば良いのでしょう。そうすれば日本は隣の大国に呑み込まれる事になるかもしれません。
貿易戦争でも第2弾で中国は持ち玉を使い果たしてしまい報復関税返しが出来ずに手詰まりになりました。それでロシアと取り敢えず関係を修復したように見せかけて、欧州と中国よりも優位な立場に上がった手腕はやはりビジネスマンです(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-17 08:13