社員掲示板

最近の悩み

皆さまお疲れ様です。
フリートークという事で書かせて頂きますが。

3ヶ月前に、私の部署に新しく7つ年下の子が入って来ました。
はじめは色々わからない事もあるししょうがないか!と思って居たのですが、、
なんだか最近、気になることがたくさん出て来てしまって…ちょっとまいっています。
視野が狭いのか分からないのですが、
みんなが慌ててやって居ることに気づかないみたいで、困ってる社員の人を気づかったりヘルプに入ったり出来ないんです。
私が、「Aさん、これ間に合わないから手伝ってあげて!」と言ってやっと気づく始末で、目の前に居ても見て見ぬ振りなのか、本当に気づかないのか、、そのように言うと少しだけ不機嫌にもなる様な感じで、私の方が今後どうしようかなってなってます。
他にも、絶妙な感じでタメ語で、「あーうんうん、そうそう、」と言っているのをみると、
私だけならしょうがないと思えるのですが、
上司とか、私の先輩にまでその態度だとちょっと周りの人が気分を悪くしてしまいそうで気になってしまいます。
実際、先輩からも気になるとうっすら言われました。

私はどうしたらいいか悩ましいです。。。
はぁ。

らじお大好きうーぱーるーぱー

女性/36歳/神奈川県/お針子
2018-07-19 13:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。