社員掲示板

携帯電話がなかった時代に…

皆様、お疲れ様です。新入社員は電話番も大切な仕事でした。ある時期、得意先の地方の方言を聞き取れるようになり、電話番号のほとんどを暗記した頃電話番も板についてきたな、と実感しました。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-09-16 17:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん、こんにちは。これわかります。というか、我が親父の話ですが。いくら携帯や家の固定電話に登録してあげても、電話番号を思い出してかけようとします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-09-16 18:04

世の中にオートマが普及してある意味運転が雑になり、CDが存在する様になってタイトルを覚えなくなり、レーザーカラオケを存在する様になって歌詞を覚えなくなり、携帯が存在する様になって電話番号を覚えなくなり、カーナビが普及して地図を読まなくなり…劣化する一方だな(笑)。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-09-16 18:16

うらさん、お父様の気持ち分かります!私はいまだにスラスラ言える番号がいくつかあります。東北地震の際、公衆電話しか使えなかった時に咄嗟に実家や親戚の電話番号が思い出せて良かったです(^-^)v

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-09-16 18:16

酉之介さん、便利になるのは嬉しいですが、こちらがそれに合わせて衰えていく必要はないですよね!必要最小限はアナログでもいいでしょ♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-09-16 18:27