これって珍しい?
暑いですね。皆様お疲れさまです。
さて、4月にスマホをiPhoneに換えてから、自宅のWindowsパソコンにiTunesをインストールして、手持ちの音楽CDをせっせと読み込ませては、既に2000曲くらいはiPhoneに流し込んでいるのですが、昨晩初めて、「自動的にアルバムや曲のタイトルが出てこないCD」が、在りました。
ベーシスト・伊藤広規(こうき)の、 "Sometime Somewhere" というタイトルの、2008年のアルバムです。
内容は9曲+"Hidden" 1曲の、全10曲なのですが、不思議なのは、iTunesに読み込ませると、トラック1〜9の後に、無音の5秒間のトラックが76まで続き、その後にHidden1曲のトラック77が連なったことです。
更に、iTunesの読み込み画面からライブラリ画面に戻ると、各トラックがそれぞれ1枚のアルバムのアイコンとなり、まるで77枚のCDを読み込んだ様な表示になったのです。
仕方ないので、この段階でトラック10から76までのCDアイコンをライブラリから削除し、アルバム名のプレイリストを作って、そこへトラック1〜9と、77を登録しました。
その後、iPhoneを接続して同期。このアルバムは、プレイリストで聴くしかありません。何とも不思議な現象に遭遇しました。
iTunesの誇る4500万曲のデータベースは、これまでほぼ無敵かと思っていましたが、カバーされてないアルバムは、やはり在るものなんですね〜。(^_^)
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-07-21 11:54