学歴案件
皆様お疲れ様でございます。
私は高卒の派遣でグラフィックの仕事をしているのですが、学歴より、このソフトが使いこなせる。とか、指定された物を早くきれいに仕上げられる。という方が重宝がられます。
ただ、これは派遣という出入りの技術職と割り切った話。当然会社の中の人ではないので、どんなに頑張っても出世や、出世に伴った給与の大幅な値上げ、ボーナス、退職金なんてありません。突然仕事も失います。個人的にはその様な立場を続けているうちに、仕事場への熱意や愛情などを持てなくなりました。というより、そんなもの最初から必要とされていない立場なのです。
会社という組織は、管理職という人達がお金を沢山もらえるシステムになっています。そしてその管理職というものになるには、どうやら学歴というものが、一つの物差しになっている企業が多いというのが現状だと思います。
全ての人が管理職になる訳ではないので、全ての人に学歴が必要ではないのかもしれません。ですが学歴を必要とするホワイトな年功序列企業の管理職になる事は老後の心配がいらないような気がします。グラフィックでも大卒だと正社員を経て管理職に進む確率が高い気がしますよ。
コロロコ
女性/51歳/神奈川県/派遣
2014-09-17 01:42