社員掲示板

お祭り案件!

みなさま、お疲れ様です。

学生の頃にやらかしたお話です。

アルバイト先の方々と、毎年恒例で花火大会に行っていました。
川沿いの花火大会だったのですが、花火大会終了後、土手に上がって歩いていたときのことです。

河原にトイレがあるのが見えたので、土手から河原に再度おりようとして、草むらをくだりました。
土手から河原への坂道の終わり、草むらだったので気づかなかったのですが大きな溝があって足を取られて転んでしまい、しかも転んだ先に大きな鉄の杭がでていて脛がパックリ。

新しい浴衣、下駄を履いていたのにびっくりするほど血まみれ、人混みのなか歩くのも大変。

お盆だったこともあり病院があいておらず、しばらく我慢していたのですが翌日にはみたこともないくらい足が腫れて歩けなくなり、翌々日にやっと父に車を出してもらい救急にかかりましたが、すぐに病院にきていたら縫っていたと言われました。
時間が経つと、細菌が入ってしまっている可能性があるから縫うと危険なので、ということで自然治癒を待つしかなく、今でもかなりの傷跡が残っています。

就活中だったので、スーツにかなりの面積の包帯での面接で面接官に突っ込まれまくったのもいい思い出です。おかげで面接官に覚えてもらえて内定をもらえた感じもあります。

今でも花火大会に行こうとしたり、浴衣を着るたびに父には、「溝に落ちに行くの?」と聞かれます。

みあmia

女性/36歳/東京都/会社員
2018-07-23 17:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。