社員掲示板

本音と建前

昔は全て本音をいう事がいい事だと思っていました。

しかし、社会に出ればそうも言ってられず…

でも、本音を全て言う事が必ずしも いいか?と言われると違うのかなぁ…って最近学んでいるところです。

本音を言わない優しさ、偽るという
表現がいいか分かりませんが

それは時にいい事なんでしょうか?(*^^*)

皆さんはどう思われますか?

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2018-07-23 19:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは
嘘は言いませんが
伝えなくてもいいことはわざわざ伝えない
親しくない人には関係ないことを言わない。
それが本音をすべて言うこと言わないこと
の差だとわたしは思いますm(__)m

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-07-23 21:36

お疲れ様です。

「ひそねとまそたん」というアニメがありました。監督が主人公は友達にしたくない性格として「正直に思った事を全て言ってしまう」という設定にしました。確かに悪い人ではなく、素直な女の子ですが、本人が全く意識せずに何でも言葉として発してしまう姿はアニメ観客としては笑えますが、自分の周りにいたらちょっと苦手かもと思えてしまいました。

嘘をつく事は良くない事です。でも語らないという事はありです。これは何も偽っていません。何で言ってくれなかったのと責められる責任を自分で負っても良いという相手に対しての優しさと解釈します。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-23 22:08

こんばんは。
正直なのは、まず一番良いと思います。
でも、適当にやり過ごすのも相手の為にも自分の為にも必要かと思います。
私は白黒ハッキリしたいタイプですが、グレーな事が世の中には多いらしい…グレーでも大丈夫だという事に慣れるようにしています。
みんな適度にやって生きているんだと思います。頑張るばかりでは自分が参ってしまいます。

ママちゃんマン

女性/52歳/神奈川県/専業主婦
2018-07-23 22:19

お疲れ様です。
工場でモグラで作業するのが性にあっていますが、外に出る作業もキライじゃない。
そんな器用貧乏だと思ってたらどれもこれも不器用な自閉一歩手前な熊猫なので、一切参考にはなりませんがヽ(´Д`;)ノ

正しさより優しさ。(←スカロケリスナーさんの受け売り)
本音も嘘も、相手の受け取り方次第。円滑な人間関係、必要な相互理解のためのコミュニケーションであり、本音を言う言わない、嘘を言う言わない、自分から発せられるものは全て自分の責任と思って…いるような、いないような…いないなヽ(;▽;)ノ

正直に申し上げて、本音なんかほとんど語らず、嘘を騙らない程度になあなあのお付き合いで社会人やってますヽ(´ー`)ノ
聞かれたことだけ答える感じ、そもそも杭を出したくない感じ。
本当に親しくならないと、本当の自分なんて出さないし、なにより相手も喜ばないと思う、そんな性質の暗黒熊猫、降臨ヽ( ̄▽ ̄)ノフハハハ←

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-07-23 23:22

おはようございます(о´∀`о)

余計な事は言わない配慮、挨拶のような会話は身に付けたいと思いますが、

たとえ優しさからでも、嘘はほどほどが良いと思います。

潤滑油と嘘は紙一重のところがあるから、
職場であれば、ほどほどは必要になるかも知れませんね( ・∇・)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-07-24 07:06