社員掲示板

あのー

情報の試験って必要でしょうか…
情報の授業が有意義なのは分かるんですが。

冬好きの夏野

男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-07-26 00:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

今、大学の情報の授業で何をやっているのかは知りませんが、授業で習うこと自体は直接使わなくとも、授業で習った考え方を使って生活をするので、やはり授業が身になっているかを確かめることもおそらく必要なんだと思います。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2018-07-26 01:05

試験がないと勉強しないからな〜
あとは、評価の基準が無いし…
皆が夏野さんのような考え方なら、出席だけで評価できるのかもね。
お疲れ様です。

ママちゃんマン

女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2018-07-26 01:37

進む業界次第になりますな。
IT系とかだと持ってるとアピールできますし。
全くアピールにならないところもあるので。

神堂晃

男性/40歳/東京都/会社員
2018-07-26 05:18

勉強も仕事も成果という結果を残す事で始めて認められます。効果測定という意味で学校の勉強に試験がある事は当然だと考えます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-26 06:48

皆さま、レスありがとうございます。
こちらの方で失礼させていただきます。

朝起きてたくさんレスが付いていて、びっくりしました。
ありがとうございます。
とりあえず、やらなければならないのは、変わらないので、頑張ります。

冬好きの夏野

男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-07-26 07:28