本日の案件
お疲れ様です。
私が初めて覚えた業界用語は「判取(はんとり)」です!!
商品到着の有無を確認するものですが
入社したての頃は、ずっと「ハントリー」という英語だと思っていました。。。
コインランドリーとかアクセサリーみたいな。
その為、倉庫へ判取の依頼をする際は、
「ハントリーをお願いします」と、ず~とカタカナ表記でメールを送っていました。
2~3カ月たち
ようやく「日本語なんだ!!!」と気付きましたが
自分の無知さが、何だかとても恥ずかしかったです。。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2018-07-26 11:38