社員掲示板

案件について

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
主人は料理人ですが、
何か料理を盛り付ける時
「こっちの冷蔵庫に兄貴があるから
こっちの使ってねー」といいます
いわゆる、兄貴は兄なんで、そっちの方が古いって事なんですけども、
もう結構知れ渡ってる事だから
あんまり大きな声では言えませんよね。
最近、金沢で、料理の仕事していた息子に、「このごはんはごっちんだね」って言ったら通じませんでした。
金沢では、芯のある硬い失敗ご飯はめっこって言うらしいです。
ごっちんは全国共通だと思ったんで、少しびっくりしました。

やまちゃん21

女性/56歳/神奈川県/会社員
2018-07-26 14:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

京料理だと『アネさん』とか言うらしいですね。兄貴よりも趣きがあるような気がします。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-07-26 15:17

芯のある硬い失敗ご飯…
我が家では『ガンダ』と、言います。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-07-26 17:15