社員掲示板

学歴が必要か案件

学歴が必要かどうかは、最終的に自分がやりたいこと、仕事にしたいことに学歴が必要であるか?という話なのだと思います。

一般企業に就職したいと思うなら、まず間違いなく学歴を見られるし、そこで最初の振り分けが行われてしまう場合も多いと聞きますから、出来るだけ一般的な評価が高い学校を出ている方が就職で有利になるのは、肩書きが大好きな日本の風潮として仕方が無いのかなと。

あと、医者とか科学者とか航空エンジニアなど専門知識がどうしても必要な職業は、必然的に学歴が高く評価される学校へ行かないと高い知識を身につけられないので、特に意識しなくても結果的に高学歴になるという場合もあります。

一方で、親の自営業を継ぐ場合やスポーツ選手などの身体能力に秀でた人、漫画家やイラストレーター、芸術家、音楽家などの一芸に秀でた人、本部長のような芸人さんや落語家など飛び抜けた感性とセンスが重要な要素を占める職業ならば、特に学歴は必要ないかもしれません。

もっとも高学歴を売りにして仕事になってる人もいますから、学歴はあっても困らないとは思いますけどね。

まんてん大好き

男性/59歳/東京都/会社員
2014-09-17 16:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。