社員掲示板

初投稿です。

お疲れ様です。
2年ぐらい前から聴いていましたけど、今日初投稿で初出社しました!

よろしくお願いします。

連日の暑さで毎日水分補給をしながら仕事をしていますが、最近同僚に注意されました。
その同僚曰く、水の飲み過ぎは危険とのことです。
でも、そのような事は初耳なので
正直半信半疑です。
私は最近飲む量がどんどん増え
毎日7ℓ飲んでいますけど、皆さんは毎日どのくらい飲んでいますか?
答えてくれると嬉しいです。

福岡ショーヤ

男性/31歳/東京都/会社員
2018-07-27 00:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

水中毒になりますよ…。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-07-27 01:45

ミネラルも取らないと危険ですね〜

脱水が進むと 水だけでは吸収されません。
余計に水を取る 汗をかく
ミネラルが排出される(電解質が出て行く)
バランスが崩れて 水を飲んでも脱水になる
熱中症になる

という具合ですね〜
簡易方法もありますが OS-1などを飲みやすい
濃度に薄めて飲むのが効率的かと思います。

きゃさりん

女性/61歳/徳島県/会社員
2018-07-27 01:47

お疲れ様です。

健康な大人であれば1日に10リットルの水をおしっことして排出することも可能です。しかしこれが滞ってしまうと血液中の水分が多くなり、低ナトリウム血症を引き起こす事があるようです。これは頭痛や吐気、重篤になると痙攣や意識障害を起こして死に至ることもあるようです。

そして10リットル飲んでいないから大丈夫かというとそうでもありません。運動中はおしっこが出なくなる事があります。これは運動負荷がかかった身体が水分を蓄えるためにおしっこを作る事を制限します。この状態では少ない量の飲水でも低ナトリウム血症を発症する可能性があります。

飲んでもすぐに喉が乾くようであれば病院を受診されることをお勧めします。暑い最中の仕事での乾きであれば乾く前のひとくちの水を飲まれる事をお勧めします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-27 01:47

こんばんは
テレビ番組の再現ドラマで見ましたが
水の飲み過ぎで「水中毒」とか。
何事も過剰な摂取はよくないと思います

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-07-27 01:56

お疲れ様です。

私は生粋の汗かきの上、仕事場が
基本的に山奥なので、この時期は
こまめに水分を摂ります。しかし、
飲んだとしても4L/日程度ですよ。

以前の私もそうでしたが、

『水分摂取』=『喉越しの快楽』

を福岡ショーヤさんの体が混同(勘違い)
されてはいませんか?

人間、1度に“吸収”出来る水分は、
せいぜい400ml程度とも言われます。

まずは、水分を少しずつ口に含む意識を
持たれてみては、いかがでしょうか。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-07-27 19:11