聞いてよ美保さん!
みなさん、お疲れ様です。
私は今パートで働いていますが、この職場の時間のルーズさが気になります。私は1分でも時間をムダにしたくないのでお昼は12時になればさっさと食べたいし、定時になればパッと帰りたいです。帰るのはまだいいのですが、お昼がちょっと辛いんです。と言うのも12時になっても誰もお昼を取ろうとしないんです。お昼を取るのはちょっとしたコーナーがありそこに集まって食べるのですがいつも私一人なんです。始めは少し待ったりしたのですが時間のムダだと思い今は一人でさっさと食べてしまいます。ただ、30分くらいするとみんな集まって食べ始め回りに聞こえるくらい大きな声で楽しそうな話し声が聞こえてきます。食べ終わった私はもう席に着いて携帯などいじっているのですが、その話し声が気になるので最近は外に出てしまいます。食べ終わったのにその場にいるのも変だし正直その会話に入るのも気が滅入ってしまいます。でも何だか最近ちょっと孤立してる感が出てきて困っています。この職場はパートのおばあちゃん10人くらいで男性は年配の方がふたりです。美保さん、是非いいアドバイスをお願いいたします!
メロンパンナ
女性/51歳/千葉県/パート
2018-07-31 10:45