社員掲示板

案件

言葉遣いで、全然の使い方が気になります。否定する時の言葉なのに肯定的に使うのは違うと思ってしまいます。

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-07-31 12:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

もともとは中国から江戸時代に入ってきた言葉で、明治から戦前までの用語としては「完全に」、「全面的に」という肯定表現で用いられていました。否定で使用するようになったのはその後のことですので、違和感を感じられることも当然ですし、使っても誤りとは言い切れないところがあります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-31 12:58

全然は肯定でも否定でもないよ。
強調の言葉だよ。
で、もともとは肯定的な部分で使ってた。
国語の授業でやらなかった?

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2018-07-31 13:03