社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今朝は、忘れ物をして、朝からバタバタ~
8月、なかなかのスタートです。
( ̄▽ ̄;)
今日は『水の日』
日付は、1年のうち水を最も使う月が8月なので、月のはじめを記念日に国土庁(現在の国土交通省)が制定。
また、「水の週間」が今日から(8月1~7日)始まります。
先日の西日本豪雨災害をみても、水の大切さをあらためて認識。
節水を心がけます。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-08-01 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます^ - ^
先日、マンションの設備の事故で二日間停電しました!水もストップ!おトイレも、皿洗いも、お風呂も…ダメ
水の大切さを痛感しました!
今日もゆぅるりと自然体で参りましょう( ◠‿◠ )

ママちゃんマン

女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2018-08-01 07:08

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-08-01 07:40

うらさん、おはようございます

今朝も暑いですね
昨日、近所の方が熱中症で
救急車で搬送されましたみたいです
人ごとではありません、気をつけましょう

数年前、東京でも水不足で
節水が話題になりましたね
今年もこの気候では水不足も心配です
私も普段から節水を心がけます

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-08-01 08:26

おはようございます!

広島に行って実際に見たわけではありませんがドライバーさんたちも、特に高齢の家族をかかえているかたは、だいぶまいっておられました。


我が家は今68の主人と私の二人暮らし。回りは90近いおばあさんの所帯ばかりです。

いざという時は若手?の私たちを頼りにしていると言われます(´-ω-`)

とりあえず緊急用のリュックを買いかえました。

食べ物より水ですよね❗

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-08-01 09:42

ママちゃんマンさん、こんばんは。
二日間も停電、大変な事故でしたね。
私の住んでいるマンションは、今月設備点検のため、日中に数時間停電、そして、水道関連も停止します。
昼間は両親がいたりするので、ちょっと心配になります。
蛇口をひねれば、常に水やお湯が出ることに、感謝ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-08-01 21:34

madaoさん、こんばんは。
今朝は、忘れ物のため、出張先、自社、出張先と行ったりきたり。
でも、間に合ったから良かったです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-08-01 21:36

ポーメリさん、こんばんは。
熱中症
先日、渋谷を歩いていたら、人が道端に倒れていました。
近くの人が気がついたから、良かったものの、誰も声をかけなければと考えると怖いですね。
節水
昨日、会社に出社したら、手洗いの蛇口が少し開いていて、水がちょろちょろ、出ていました。
多分、前の日に誰かが使ってそのままに。
どれだけの水が出たのか想像したら、ゾッとしました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-08-01 21:43

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
我が家も、両親が70を越えているので、他人事ではありません。
この暑さの中、水分も取れないことや、落ち着いて生活が出来ないストレスは、計り知れないものですよね。
水の大切さ
あと、無理だと思ったら、早急に助けを呼ぶ
ですかね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-08-01 21:49