社員掲示板

救急車のコンビに立ち寄り

トイレや飲食での立ち寄り全然アリでしょ。

緊急出動は無線で可能、熱中症で出動回数は多い、時間が不規則で休憩時間もままならない。彼らが倒れては必要としている人達への影響が大きすぎます。

ついでにパトロール警官のコンビニ休憩もどんどんすべきと考えます。警察署で休んでいても何も役に立たない時間の無駄遣いですが、コンビニで休憩していれば少なくともその時に襲おうという者は居ないはずです。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-01 09:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

都心で働いているときコンビニでお昼ごはん買う警察官をよく見かけました。この人たちも同じように働いてる人たちなんだよなーと思ってほほえましく見てました。都心で働いてるときはサラリーマンや働いてる女性がいっぱいいて、行き交うひとがみんな同志のように思えました(笑)

てがみっこ

女性/41歳/東京都/会社員
2018-08-01 09:55

お疲れ様です。
私も大いに賛成です。
むしろ救急車でコンビニに立ち寄る時や、お弁当を買いに来た警察官の方はそんな時でも臨戦態勢な訳ですから、その姿勢に感謝しています。
また休憩でいちいち着替えていたらいざという時の出動がその分遅れてしまうので、制服のまま休憩した方が効率的だと思います。

suu

女性/43歳/東京都/会社員
2018-08-01 10:10

公務員専用店舗を作るより、よっぽどいいと思います\(^o^)/(笑)
むしろ、政治家全員コンビニ弁当でいいよ(* ̄ー ̄)←

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-08-01 10:11

お疲れ様です

休憩したっていいじゃない、人間だもの…と思ってます。

何故そんなクレームが入るのかも不思議なのですが、
それ以上に、何故そのクレームを受けて現場を締め付けるのか…理解に苦しみます。

機会があれば、「何故現場に休憩を許さないのか!?」とクレームを入れてみようかと思っています

エコエコ

男性/33歳/千葉県/会社員
2018-08-01 14:53