夏休み
になり、さっそく昼夜逆転してます( -∀-)
ま、夏休みなんて言葉だけで他学部は夏休みって感じです(  ̄ー ̄)授業はないものの、卒論や、国家試験の対策講座で終わりますな。ほぼ毎日学校いくし。まあ、国家試験終わったらまた、ガーナいきましょと思ってますが。
最近、【田才諒哉さん】という素敵な方を知りやはり、国際協力に関する仕事はいいなと思いますわ。イギリスの大学院で開発学を学ぶんですって。もう、なにおんなじ人間なのって感じ←いいなあ、ほんとキラキラしてんなー。まぶしすぎるよ。私もはやくお金貯めて国際関係学びたいなあ。語学力もつけたいし。
某無料動画サイトで、今アフリカ一周してる【ジョーブログ】もほんと刺激を受ける。私も男ならなーって感じ。部族の看護師ならいいなーとか← 最近部族もビジネスライクらしいですがね。豊かさってなんだろと考える毎日ですわ。自分の死に際をよく考えるんですね。日本で毎日好きなものたべて、好きなもの買って、文句いいながら仕事して、ぶくぶく太って生きて、生活習慣病になってね、毎日薬や、透析とか治療して国に負担かけて生きるのとね、アフリカとか途上国でインフラ整えたり、制度つくったり、現地の人に文化を教えてもらい、なんやこれーって面白いものに沢山触れて、でも、熱病で10日で死ぬなら、私は後者がいいなって思うんですね。ガーナでは平均寿命50歳くらいと現地の看護師が言ってたんですね。日本は長生きするんやろ?と。でも、長さじゃない気がする。ほんと、私は22年ほんと無駄に生きてると思ってる。このままいくのはやだなと思う。とりあえず、お金たまったらすぐいこう。技術がついてからではなく。語学もなんとかしたいし。ほんと、遅いよなと思う。
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-08-03 04:42