社員掲示板

今日の鼻歌

【 The good life / 土岐英史 】


なんだかサックスづいてるなぁ(笑)

昨日、ランチを閉店してラジオをつけたら「あら? 土岐さんじゃん?」と、いかにも土岐さんらしい音で、いかにも土岐さんらしいフレーズで、明らかに土岐英史さんのサックスが聴こえてきて。

「 どっかで聞いた曲だなぁ 」と思ったら、こないだ映画を観たばっかの達郎さん「ミライのテーマ」がヨンパチで流れていたのでした。

土岐さんは長らく達郎さんをサポートしてるので。


あ、キュッ キュッ♪ (*´ω`*)

あ、それ、ギュッ ギュッ♪ (*´ω`*)


まったく、お二人とも抜群の安定感であります。

ザ・J-POP


【 The good life 】は、もともと古いフランス映画の主題歌だそうですが、アメリカでは古いスタンダードとして、いろんな歌手がカバーしています。

メロディが美しい。

土岐さんもご自身のリーダーアルバムの中でカバーしています。これがまた、サックスの音色がとても美しい。

お嬢さんの土岐麻子さんもたぶん、この親父さんのカバーが好きなんだと思います。

ご自身のカバー曲集『standard ~ 土岐麻子ジャズを歌う』の中で、ヴォーカル曲としてカバーしてますからね。(プロデューサーは親父さん)


夕方、少し涼んできたら、
ワタシからアナタへ、お届けしたい一曲です。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-04 10:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

メモメモ_φ(・_・

てがみっこ

女性/41歳/東京都/会社員
2018-08-04 21:19

てがみっこさん。

さ、参考になったかな。。。(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-05 10:40

土岐麻子さんはいいなー♪
声が好きなんだけど、、。
ミライのテーマは80年代か90年代の達郎を思い出す懐かしい音作り。
ひとつひとつの音作りがカッコよく過去へきゅーんと連れ戻してくれる。

歌っちゃう?(≧∇≦)

(╹◡╹)

----/--歳/----/➰..。
2018-08-06 22:47