社員掲示板

案件

皆様お熱う御座います。
水分、塩分、クーラーを活用してなんとか生き残ってください。

今から30数年前、プラント制御のコンピュータシステムの品質部門に居たときのことです。
上司から「誰もいないからお前が出荷準備を整えろ」と指示を受け、システムの出荷準備を行いました。

それから2週間後、現場から「システムのハードディスクが全部壊れている」との連絡が入りました。
上司、技術責任者、保守会社の担当者が調査した結果、輸送時のロックを行わずに出荷したために、ハードディスクのヘッドがディスク表面を擦って壊した人為的作業ミスにより発生したものでした。

壊したハードディスクは6本、2.4MBの容量しかありませんが、当時の最新式で自分も初めて見た新製品でした。内部のディスクユニット交換だけでも1台700万円、総額4,200万円の損害です。当時三多摩地区で少し奥へ入れば1,000万チョイで土地付き戸建てが買えましたので、新築3軒分の大損害です。

上司から「何も調べずに作業を行ったお前が悪い」と散々罵られ、いささかカチンと来たので、「トレーニングも無く出荷マニュアルも無い、こんな状態で未経験の作業者に責任を問われても負いきれません。」というと、「ならば全製品の出荷マニュアルを作成しろ、期間は土日を含めて1週間やる」と言い渡されました。

当時はパソコンもデジカメもありません。すべて手書きで文書を作成しなくてはなりません。保守部門へ行って製品のマニュアルを借りてきて、全て手書きで文書を書き、イラストを書いて、これを三日三晩貫徹で繰り返し、4日目の朝に出荷手順書として上司に提出しました。

最新の製品から、むかし上司が現場で仕事していた時の絶版製品までを網羅したので、上司は懐かしそうに「こんなのあったな~、この固定を忘れて叱られたな~」と他言無用の思い出話まで聞くことができました。

2,400万円を弁償しろと言われたらどうしようかとドキドキしていましたので、この瞬間にホッとしました。当時月給9万円ですので、家3軒分は天文学的数字でした(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-06 11:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

相変わらず桁がデカイ…。(汗)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-08-06 12:04

いえいえ、諸先輩方々、御同僚の皆様方には比べるべくもなく…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-06 12:17

相変わらず…桁違い…。

体がデカいから仕事もデカいのか…。

(*´∀`*)ヤリテデスナ!!

世田谷のイヂロー

男性/49歳/東京都/自営・自由業
2018-08-06 12:18

数十万人の人口がある地方都市の半分を4時間停電させて、社長の首を飛ばした同僚に比べれば可愛いものかと…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-06 12:52