社員掲示板

セミ

今年は、ウチの庭の木に、例年になくセミの脱け殻が大量にあって、「こんなに埋まっていたのか…」と、驚きました。周りの家が、取り壊されて更地になったり、新しく建てられた家は土の部分がないように舗装されていたりするので、ウチのように土と木がある家に集まってしまったのかもしれませんが…「来年の分」「再来年の分」と何年分も土の中で眠っているとすると、かなり「セミ密度」の高い庭になっていそうで…想像すると、ちょっと怖くなりました。

みみん

女性/52歳/東京都/公務員
2018-08-09 08:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

みみんさん、こんにちは。

今年のセミ、スゴいですね。

我が家はマンションで、敷地内のベランダの目の前に、背の高いケヤキの木が1本あります。

先日の猛暑の間は、わりかし静かで、「今年はセミが少ないね。」と家内と話していたのですが、その猛暑が一段落して、少し涼しくなった週は、もの凄いセミの鳴き声でびっくりしました。

「みんな、暑すぎて熱中症?、か何かで、鳴いているどころではなかっただけだったのね。」と判明したのでした。

ここ2〜3日も涼しめなので、セミたちは元気に鳴きわめいています。もの凄い数です。ケヤキは1本しか無いので、その根の回りには、どんだけのセミの幼虫が眠っているかと思うと、ぞっとします。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-08-09 11:11

一本の木の根本に埋まっているというのも、すごい感じがしますね~(^^;
今年は、灼熱の猛暑日が続いたせいで、フツーの暑さの日にはセミが激しく活動しているのかもしれないですね~

みみん

女性/52歳/東京都/公務員
2018-08-10 12:17