社員掲示板

もうなんなんだろう

もう自分ってなんなんだろうって考えてしまいます
作業所の職員の方と利用者の方からなんか誤解をされているような扱いをされているような感じですし
もうどうにかなってしまいそうです
昨日あたりから先週の後半の時からひかかっていることを昨日の夜から考えてしまい今日の朝からそれがマックスまでに達してしまいどうにもならない状態で精神的にきつい状態です
一人の職員の方は昨日あったsstで何かあったんでしょうとかってに誤解をしてしまっている状態でした
自分はそこではないと思いながら聞いていました
そして10時休憩が終わったあとに一人の職員の方が利用者の方に納品に行きたかったら手をあげてください、あげないんだったらもう納品に行きたかったとかって言わないでくださいって納品に行ったことのある利用者の方に言っていました
その時自分はやっぱり他の利用者の方とは自分はかけ離れてしまっているんだなということが改めてわかることができましたがやっぱり自分は作業所の中で浮いているなあということもわかりました
いつも送迎の関係でどうしても自分は仕事が始まっている時間で朝の朝礼やラジヲ体操などは正式な利用者になってから1回もありませんし毎月25日にあるぜ委員協議会といういう意見をいうやつにも参加したことは1回もありません
なので朝の時に自分のことを利用者の方や職員の方が言ってないという保証はありません
多分明日の朝職員の方が納品のことですけどいきたいと思ったらあげればいいということを言いましたけどあれはまるまるさん以外の人たちに向けて言ったことなのでお願いしますって訂正される気がします
もう自分は心が休まる場所はありません
毎日誤解と戦わなければいけなくなってしまいました
夢を見てそれに向かって進もうと頑張っていましたが人間関係で壁にぶつかってしまうとは思っていませんでしたがコミニュケーションがへたくそなのでしょうがないのかなあとか他の利用者の方はこういう人間関係で1回目の壁にぶつかってそこから今の状態までに立ち直って今の状態に戻ったのかなあとか自分は今日思いました
自分は今みたいな経験はしたことがなかったのでそれが今なんだろうなあと思いました
もし昔そういう経験をしていたら他の利用者の方と同じなんだろうなあと思いました
精神的に今はつらいです今日は色々考えてしまいそぅです

S.18

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2018-08-09 18:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。