本日の案件
カジュアルなチェーンのカフェ等の店内でよく見かける光景についてです。
ちょっと言葉で説明するのが難しいのですが、
客席スペースの壁際にベンチ状につながったシートがあって、
その前に一人分の幅のテーブルが等間隔でいくつか並んでいる。
各テーブルには一つずつイスがあり、テーブルを挟む形で二人用の席が
形成されている状態です。
こういう席をお一人の客が使う場合、ほとんどはイスではなく
壁に背を向ける形でベンチシート側に座るようですが、このとき
荷物を自分の真横のシート上に置いてしまう人がいます。
あれはどうしてなんでしょう。
荷物を、足元や正面のイスに置いてくれれば
隣の席に座る人も楽に出入りできるのに、
荷物で塞がれると邪魔でしょうがないです。
ウサギ追い師 阿野山
男性/52歳/茨城県/転職活動中 改め 会社員 → また転職活動中 → また会社員
2018-08-13 17:59