社員掲示板

また子ども虐待のニュース

どうしてまた8ヶ月の娘をオムツ姿のまま真冬のトイレに20時間以上も放置できるのだろうか?

足が凍傷になって指を切断したって悲しすぎる。

そのうえ約20ヶ所の骨折の痕って、どんな暴力を振るったんだろう?

今回はどんな罪になるかはまだわからないけど、だいたい虐待の罪って法律に疎い私が知る限り『保護責任者遺棄』
今回も『暴行罪』や『傷害罪』『殺人未遂罪』にはならないんだろうな。

子どもの命が助かったのは幸いだけど、この毒母がすぐに出てくるのかと思ったら本当に腹立たしい。

国は少子化対策云々というのなら、もっと本腰を入れて子どもを助けてほしい。

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-08-14 01:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

子供は国の宝というのであれば、徹底的に保護できる仕組みにする事です。

保護責任を全うできないと手をあげる親に対しては「お疲れ様、では子供を手放してね」として子供を公的機関が取り上げる。

子供が欲しくても恵まれず、里親として育てたい方達に引き渡す。その際に実子同様の権利を与えるか、里子としての権利にするか、選択宣言できるように法律も整備する。

そこまでしても虐待する親に対しては厳罰重罪を科す。出ないと安易に産んで安易に痛めつけ、最後は安易に殺す構図は無くなりません。

1番信頼している親に暴行されて殺される子供はそれでも親を頼るしかありません。子供と風呂に入った写真をSNSに上げると逮捕される米国のやり方は行き過ぎとも思います。でも実行権力を行政側に持たせない限り子供達を保護する事は出来ません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-14 06:30

お疲れ様です。
ホント、親になって尚更この手のニュースを聞くのが辛いしやるせないです。
殺すぐらいに子どもが邪魔になるなら里子に出した方がまだその子の心の傷は小さいと思います。

ニュースで目にする虐待する親の多くが妊娠・避妊、出産、育児に関する知識と思考が大幅に欠如しており、また、それらの情報を正しく理解出来る思考力もない様に感じます。
FUJI2さんがレスしている様に行政や国が出来ることは、これから生まれてくる子や虐待真っ只中の子を守る仕組み、虐待した人間を罰する“時代に合わせた”法律整備と並行して、小学生から正しく性や生命、健康的で健全な生活について学習し、考える時間を持つことが当たり前に出来る社会にする事も必要だと思います。

suu

女性/42歳/東京都/会社員
2018-08-14 11:42

FUJI2さん、こんにちは。

保護責任を全うできない親に「子どもを手放してね」って公的機関が取り上げる。
そのお考えになるほどな〜と思いました。

実力行使しなければいけないくらい悪質で、減らない虐待。どうにかそのようなかたちで早急に法整備をして子どもを保護してほしいものです。

何かあってからでは遅いのに、いつも後手後手の日本政府。

いつも思いますが、この問題を真剣に取り組んでくれる国会議員が出てきてほしいです。

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-08-14 12:50

社会学者が日本の性教育に関して面白いことを言っていました。

「日本の性教育では避妊と性病のことしか教えない」

子供を作るプロセスとリスクばかり叩き込まれる結果、子供を産み、育てるというプロセスがごっそり抜けていると指摘しています。避妊と性病の知識が必要になる年であれば妊娠出産も可能な年代になっており、子供を持つことの苦労と喜びも教える必要があると考えます。
核家族化が進み、一人っ子で両親のみというのであれば、子育ての知識や経験を子供の頃に取得することは困難です。こういうことも含めての性教育であるべきで、この部分が欠落しているために作るだけ作って手に負えなくなる、まるでペットを飼ったけど面倒が見られない、全く同じ構図に見えます。

美しい国、いや、残念な国ニッポンです。少子化対策を口にする前に子供とギブアップしそうな親を救う算段とそのチャンスを拒否して子供を虐待する親に厳罰処分をすべきです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-14 13:28

suuさん、こんにちは。

そんなに子どもが邪魔なら里子に出したほうがいいというのは、私もそう思います。

子どもを手放すという選択を本人ができないなら行政が実力行使してでも子どもを取り上げるほうがいいと思われます。

そのほうが子どもの心の傷の深さもですが、親のほうも壊れずに済むかもしれません。

命の尊さ、性教育の在り方ももっと低年齢からはじめたほうがいいと思いますが、なかなか全ての事柄において遅い日本政府に社会だと思います。

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-08-14 14:42

FUJI2さん、おつかれさまです。

美しい国ニッポンが残念な国ニッポンってのはさみしいですね〜。
でも、だんだんそうなってきてますね。

少子化対策や性教育をどうして現実社会に沿わないことをやってるのか不思議でなりません。

問題は山積みかもしれませんが、先ずは虐待する親の厳罰化は早急に実施してほしいです。
幼子を暴行して殺しても「殺人罪」等になかなかならないことが本当に腹立たしいです。

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-08-14 15:14

むかし私よりも若い奴で自分の子供達を育てながら里親になって4人の子供を育てていました。そしてあと2人の里子を迎えるというので、こいつ若いのに偉いなと思っていたのですが、役所から紹介されたのは双子で1人は障害を持つ子供でした。すると奴は「こっちは引き取るけど、そっちは引き取れない、役所は双子だから一緒にというけど無理、同じ金もらって苦労が多いのは見合わない」と言ったのです。
お前みたいな奴に里親の資格なんかない‼️と怒鳴りつけて関係を断ちました。昔のことですが確か1人8万円程度の助成金が出ており、50万弱の収入があれば遊んで暮らせると思っていたようです。

難しいことですが世の中にはこんな馬鹿な奴だけではなく心底子供が好きで育てたいと思っている方々がたくさんいると思います。そういう方々のもとで普通の幸せな生活を送れるようにしてもらいたいものです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-14 20:45

FUJI2さん、こんばんは。

子どもを虐待するくらいなら里子に出したほうがいいと本当で思います。

どうしようもない毒親の元より、子ども好きで育てる気持ちがある家庭にいくほうがよっぽどいいと思いますが、実際は里親になるにもけっこう審査がキビしいと聞いたことがあります。

その元お知り合いの方は里親をされてるってことはとても素晴らしいことなのに、双子の子どもの件はとても残念でした。

お怒りになるのはごもっともで、私も同じ立場だったら怒りそうです。

しかし、その元お知り合いの方の本心はわかりませんが、もしかしたら葛藤があってFUJI2さんだからこそ本音を話したのかもしれないですね。

生意気ですみません(^^;;


かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-08-15 00:07