終戦記念日
今日は73回目の終戦記念日です
学生の頃は地元が空襲に遭ったり沖縄地上戦の話をきく、広島長崎の原爆の話をきくことがありました
今は戦争のことを聞くのはTVやラジオ位になり、学生の頃より薄れてる気持ちがあるのも事実です
しかし、罪のないたくさんの人がなくなり国の武器のため大切にしてたもの・生活が失われてきました。
ガマに修学旅行でいき、真っ暗で水滴の落ちる音のみが聞こえるなか過ごした時間を追体験するとあまりの怖さに動けなかったのを覚えてます
憲法が変わるかもしれないとか核兵器がとか固い話は私には分かりません。
それを話しても中途半端で無知であるのは変えれないし、意見の衝突で言えなくなるのもあるからです
なのでたまにはその時に聞いた話を思い出して、考えたり話すのがいいのかなと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-08-15 16:03