社員掲示板

高校野球 大阪桐蔭高校の気遣い

高校野球、本日の大阪桐蔭高校VS浦和学院高校にて、大阪桐蔭高校の三塁打コーチが浦和学院の投手の怪我の手当てをしたとのことで、ヤフーニュースになっていましたが、木曜日、私は大阪桐蔭VS高岡商業の試合を現地で見ていて、 もう一つの気遣いが凄いと思いましたので、共有させていただきます。
大阪桐蔭の攻撃でランナーがたまった時に、高岡商の投手・キャッチャーをはじめ内野手が中央に集まった時です。相手方が中央に集まっている間、大阪桐蔭のアルプスが応援をピタッと止めるではありませんか。間違い無く、相手方が作戦会議?に集中できるような環境の配慮です。相手方が元の位置に戻ったら、応援を再開していました。それを都度、行っていました。現地で計三試合観ましたが、やっていたのは大阪桐蔭だけでした。
こういうことは、すぐやろうと思ってもできるものではありません。選手だけでなく、学校全体に礼節や気遣いといった教育が行き届いている高校なんだと、ささいなことかも知れませんが、感動した次第です。

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2018-08-18 14:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

奄美の大砲さん、初めましてのこんにちは。

現地ならではの、貴重な良いお話しをありがとうございます!

関西出身なもんで、桐蔭を応援してますよ♫
礼節〜〜、いいですよね。
運動技能だけじゃなく、精神も高めて。
試合の前後の敬礼とか、甲子園のグランドを後にする時の帽子を取って頭を下げるとか、すごく観ていても美しい〜〜!

ミーハーだけど、根尾君もステキだし、やっぱり高校生ならではのいい試合を観て感動してパワー貰いたいです♫

おりえさん

女性/61歳/神奈川県/マイペース主婦
2018-08-18 17:14

こんにちは。

日大三高も、同じように相手の「守備側のタイム」の間は、応援を止めるようにしてましたよ。

そういう配慮が、各校に広まると良いですね。
(^_^)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-08-18 19:30

おりえさん さん
書き込み、ありがとうございます。

もちろん、実力面でも日本代表に入るメンバーが何人もいるって聞いています。

大阪桐蔭、ベスト4進出しましたね。私も大阪桐蔭、応援したいと思います!

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2018-08-18 20:16

のんびりタックさん

書き込み、ありがとうございます。

日大三高もそうなんですね。その日大三高もベスト4進出ですね。

甲子園は予選とは違って、気が散りやすい環境だと思いますので、せめてタイムの時だけは意思疎通をしやすくして集中できるよう、おっしゃる通り、その配慮が各校に広がればな〜って思います。

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2018-08-18 20:47