凶気の桜
僕の尊敬する映画監督の押井守さん。
大学生の時にバイトをして、映画撮影用の16mmカメラを買ったんだそうです。
しかし、専用のフィルムが高くて変えず(笑)
しかたなく撮影してるような気分で、あちこちで空のカメラを回し、重たいカメラに負けないよう腕立てと腹筋をやる日々。
「それが『映画を撮ること』なんだと思い込んでた。若くてバカだったから。仲間はみんな8mmのハンディカメラで、バンバン映画を撮ってるのに。本当、バカだよね(笑) 」と。
僕もね、高校生の頃にベースを弾いていて、18
万もする憧れのミュージシャンモデルのベースをバイトしながら月賦で買って。
素人の演奏なんだから安いベースでいいのに。 高いベース持っただけで恍惚としてた(笑)
かつての、クロムハーツとか、エア・ジョーダンとか、エビスジーンズとか。品質もデザインもいいのかもしれないけど、あそこまで高い必要あるのか?っていう。
やっぱり若者はバカなんです。
それは今でもあまり変わらないと思うよ。
RN あきてるさんが職場環境について悩んでいるという書き込みに呼応して、いくつか自分の経験則を書き込みさせてもらったんだけど。思いのほか、反響いただいて(笑)
艱難辛苦たっぷりのオヤジとオフクロ達には、激しく同意いただいてる反面、20代には「バカとはなんだバカとは!」と噛みつかれ(。-∀-)
だからバカだっていうんだよ(笑)
ま、せいぜい今のうちにバカを謳歌されたし。
一番、つまらないのは30代かな。
先輩・後輩にはさまれて「いいかげんバカやるな」とかいわれて。
ところが、40代も後半になってくると、バカが復活してくる。
20代はまさか自分が明日死ぬとは思わないでしょう。うちらの場合は「明日の朝には死んでるかもしれない」が現実味を帯びてくるから、逆に何かから解放されるんだよ(笑)
だから40過ぎのバカのほうが、はるかに狂気に充ちてくる。
50すぎて脱サラして居酒屋開業とか、50間近に3度目の結婚とか、50すぎてライブ狂いとか、おもろい人いっぱいおる(笑)
僕もね。「残りの人生、棒に振ってもいいかな」ぐらいの気持ちで仕事してるからね。悪いけど。
そんなの面白いに決まってんじゃん (*´∀`)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-19 08:53
キャーヾ(o≧∀≦o)ノ゙ステキーーー(*´ー`*)♪
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2018-08-19 09:59
おはようございます❗\(^o^)/
ライブ狂いです。昨日は今流行りの孫疲れで、寝込んでました。
失うものがないワタシは毎日が楽しいのと綱渡りの連続です!ケガしたら最後だからね‼(^◇^)
よかれと思ってレスしてもなんだーばばあじゃねえかって思われてるのでしょうね。
とにかくこっちは先が短いもん、好きにやるしかないですね‼
今旅行中でしょ?☺
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-08-19 10:02
若者はバカ、は聞き捨てられないです。少なくとも不特定多数の方が閲覧する場では使ってほしくない言葉です。はっきり言って不快です。
リュータ
男性/35歳/東京都/会社員
2018-08-19 10:05
窪塚すきです…!
ごめんなさい、違うところに反応してしまい。
大変失礼いたしました:;(∩´﹏`∩);:
てがみっこ
女性/41歳/東京都/会社員
2018-08-19 10:06
リュータさんの言う通りですよ。
同意してないわけじゃないです。
もう少し丁寧な言葉を使えないのかということです。
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2018-08-19 10:25
ふふっ、50代が何言ってるんだか…(笑)
上司がこうだ、同僚がこうだと言ったところで彼らがそこに存在しているということは企業にとって何かの利益を上げて評価を得ているからであり、頭の良し悪しを論じて争点を変えたところで無意味。なんでストレートにぶつかって行か無いのか、避けていれば次も避けるという選択肢しか無い。周囲が悪いと言うのであればひとりでできる仕事をすれば良い。拗ねているだけでは時間を無駄に食いつぶす…でも若い人たちには羨ましいほどの時間があるんですよね。売り買いできるのであれば買い取りたいくらいです(笑)
残り時間がなくて犬飼う事を諦めた自分ですが、仕事を辞めて子育てをやってみたいですね。モモさんのお店や西川口の居酒屋さんに連れて行って「ちゃんと美味しそうに食べないと、あのおじさんに叱られるぞ…」と脅して緊張感ある食事をさせたい(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-19 10:37
『モモさん節』のファンです♡
看板出してお店やってるのに、これだけ怯まずにストレートに考えを書けるのは、言っていることの善悪を問う以前に信用していい人だということです。
半端な大人に噛み付いてソコソコの答えをもらってまんざらでもない気分になるより、モモさんに噛み付いて「テメエ、コノヤロウ!」と怒る方がよほど「利益」になると思います。(笑)
「バカ」に愛を感じるのは私だけでしょうか?(^_^)
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-19 10:42
こんにちは
バカという言葉に愛をこめてるのが伝わりますが、表面的には伝わらない人もいますね(*_*)
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-08-19 10:42
お疲れ様です。
いろいろと。
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2018-08-19 10:43
あっ、そうなの。
サカダッチン
男性/65歳/東京都/幼稚園職員
2018-08-19 10:58
お疲れ様です。
私も20代の頃は恐いもの知らずでした。
30代後半を迎え、将来の身のフリや
周辺の環境に流れ流され、今に至ります。
私も40を越えたら“アカん”ターボが再燃
するのかな…?
因みに小生、西日本産なので
バカよりアホの方がしっくり来ますw
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2018-08-19 11:48
愛を込めているのは分かりますが、それを考えても言い方が悪いと思います…
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2018-08-19 12:41
要するに、、、
「人はみんなバカ」ってことでよろしいでしょうか?(*⁰▿⁰*)
10代だの20代だの50代だの関係なく、人は皆バカで、それぞれバカの種類というか性質が違ったり、バカであることに気づかず意気がってたり、バカであることに気づいて隠そうとしたり、もはやバカであることに開き直って隠すのをやめたり、、、みんな愛すべきバカなのかな、と╰(*´︶`*)╯♡
そんな私もバカです(*⁰▿⁰*)誤謬力もないしね。「バカ」という単語が強すぎるので止めるよういわれても、他に置き換えられる単語が見当たらない。こう、蔑みの言葉じゃないんだけど、愛があるんだけど、、、やっぱりかわりの言葉が見当たりません。お気に障る方々、ごめんなさい。
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2018-08-19 12:55
誤謬(ごびゅう)
語彙(ごい)
語録(ごろく)
語源(ごげん)
皆様のお言葉が等しく価値ある宝石のようです(*´ー`*)♪
まあ、言葉は発する想いより、受け取る心の在り方で八割決まりますしねぇ…( ̄▽ ̄;)
あれですよ、みんな違ってみんないい♪ヽ(´▽`)/
ところで、凶気の桜とかいう映画なかったでしたっけ?(;・∀・)
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-08-19 13:20
コーギモモ さん
いつ死んでも良いとは思わないけど
明日、いや今日死ぬかもしれないとは思います
そのせいか、与えられた命を
大切に丁寧に生きていきたいと思うだけです
毎日、平凡でも同じ日はありません
何にでも楽しみを発見できる自分でいたいです
たとえ一瞬嫌な思いをしたとしても
自分が過ごして時間をつまらないと思うなんて
勿体無くて出来ません
人生を面白くするかしないかは自分次第
楽しみましょう(^。^)
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-08-19 13:42
きゃー!「誤謬力」じゃなくて「語彙力」ですね(>_<)すみません、、、小学校から国語やり直さないといけませんね( ˙-˙ )
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2018-08-19 13:58
わたしは言葉に込められた内容や愛情が伝わってくれば、使われた言葉そのものにはこだわらないのですが、
「ばかっ」と口ぐせの上司いましたよ。
表面的な言葉に不快を感じて受け流せないのは、ずいぶんお上品なご家庭で育ったのかな?という印象です。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-08-19 14:30
お久しぶりです。
20代の私ですが、私は20代の意見にはあまり同意できなかったです。
カキコミやレスをある程度しか読めていませんが、コーギモモさんの言葉に不快にさせるだとか、頭ごなしに怒っているようには感じませんでした。
実際自分自身はコーギモモさんのおっしゃる「バカ」以外の何物でもありません。初めてやることが多い中で、当たり前のことが分かっていないこともしばしばあります。仕事のことを知らない以前に今までの環境による差があることも否めません。そしていろいろ手を出した結果空回りしたり、何回聞いてもやっても上司が伝えてくださった言葉の意味を理解することが出来なくてたしなめられたり、「なんでそんなことも出来ないんだ」と自分自身に嫌気がさすこともしょっちゅうあります。
でも、それは20代、新入社員の今しか許されない特権なのではないか、とも考えています。後にそれが残ったらどうでしょうか?
言葉の意味をどう捉えるかというのは人次第としか言いようがないですが、私はその言葉の中に鼓舞や応援する気持ちも入っていると思います。私自身がコーギモモさんの立場に立ったとしたら、そうでなければわざわざレスを書く時間など割かないですし、最悪「放置」「スルー」されてしまうのでないか?と思います。
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-08-19 15:13
チョイト一杯の つもりで飲んで~
いつの間にやら ハシゴ酒~♪
気がつきゃ ホームのベンチでゴロ寝
これじゃ身体に いいわきゃないよ
分かっちゃいるけど やめられねぇ~♪
ア ホレ♪
スーダラなんてのも 良い人生だと思います。
コーギモモさん レスお借りしますm(__)m。
つきのわ上等兵さん、いつでしょうか?
お誕生日おめでとうございます㊗️✨
毎日、被災地域でのお仕事、本当に
お疲れ様です。良き一年になりますように!
*菜の花*
女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-08-19 16:02
ルイボスティー大好きさんのおっしゃる事も承知の上で、コーギモモさんはその言葉を使われたかと。
コーギモモさんがありなら、
ルイボスティー大好きさんの意見もありかと。
「そこにあるモノ」は、なんだって多面性があると思います。
ルイボスティー大好きさんは、他の要素も感じて書き込まれたのだと思います。
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-08-19 16:31
イェーイ!バカでーす!見てますー!?
会社によって、社員をどう評価するかは違ってくるのだから、
自分の良いところを評価してくれる場所で仕事するのが幸せだと思うんですよねぇ。私は。
自分の良いところを評価してもらえる場所に行くでも無く、
会社の評価する点を伸ばすでも無く、
クダ巻いてるだけなのは時間の無駄だよな!って。
やり直しが効く20代のうちに分かって良かったことでした。
…それにしても、主張の前に言葉遣いを注意されるとは、小学校の学級会みたいですね。
エコエコ
男性/32歳/千葉県/会社員
2018-08-19 17:01
バカの意味をわからぬ若者は養老孟司さんのバカの壁を読もう。
それからコーギモモさんの言うバカの意味を考察しよう。経験値の浅い者は本を読んででも経験値を上げるしかない。若さだけの未経験で語彙の深さを知らずソッポ向くのは明らかにおかしいね。
おじさまたちがワザワザ言葉を選んで使っている。もっと深い思慮があるんだよ、きっと...。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-08-19 17:35
コーギモモさんにも、若者の勢いもあると思っています!
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-08-19 18:20
その言葉を出さないと反応しない20代...。
悲しく無いかい?
コーギモモさん他にもいっぱい記事あるだけどなぁ...。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-08-19 18:40
盗んだバイクで走り出す世代
vs
ピコ太郎で喜ぶ世代
残った 残ったぁ〜
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-08-19 18:42