思ったこと
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私は今日から3日間お盆休みです!
友達とは予定が合わず、1人映画に行ってきました、、、(笑)
案件とは関係ない話なのですが
以前、電車の中で食べ物を食べるのはありかなしかという事を話されていましたが
本部長の言う通りバイト前の学生だったり
お昼が取れなかった社会人の方色々いらっしゃるので
私自身も反対ではありません。
ですが今日電車で菓子パンらしきものを食べている高校生が隣に座りました。
お腹空いてるんだろうなあと思いながら
何となく視界に入っている状態。
その高校生は食べ進めるうち、自分の手についたパンの粉を舌で舐め、
その手をイスのシートで拭いたのです。
私は思わずびっくりし見間違いかと思いましたが、それは続き、
時折自分の制服でも拭き、拭いた箇所を
パッパと払ったりもしていました。
それにその子は両耳にイヤホンをつけ
何か動画を見ながら携帯に気を使っているような動作もしていました。
ものを食べるのはありだとしても
手が汚れにくいものにするとか
せめて自分のタオルで拭くとか
そういった配慮が出来ない人は
ただただ周りを不快にさせているだけなので
やめて欲しいと思ってしまいました。
長文失礼しました。
美和さん
女性/32歳/東京都/会社員
2018-08-20 16:30